マクロレンズ俱楽部
皆さん、こんばんは。 2月も、もう少しで終わりです。 今日は2月を振り返ってみようと思います。 今月はなんだかんだと多忙な月になりました。 慢性的な人手不足に加えて、コロナ感染による自宅待機者が 出たことで、一気に忙しくなったのです。 特に、応援…
Vol.126 おさんぽふぉと 今日は風が冷たくて寒かったですね。 雪なんかもパラパラですが舞ってました。 今日面白い言葉を発見 「子育て罰」 児童手当の所得制限を揶揄された言葉。 児童手当や高校無償化などには所得制限が設けられ 高所得家庭は、その制度を…
センニュウカンとムダナジカン ただ今、1月19日になりました。 またまた、帰りが遅くなりました。 19:00頃に仕事を済ませ、帰宅しようと 机を片付けている時に、気付いた。 車の鍵がない!! 出先からは、車で帰って来た。 ということは、鍵を事務所…
はたちのつどい2023 令和4年の4月に改正民法が施行され、 成年年齢が20歳から、18歳に引き下げられました。 選挙権を持ったり、ローンを組んだり、 クレジットカードも作れるようですね。 でも、飲酒に喫煙はこれまで通りの20歳になってから。 ウチの長女が1…
Vol.174 おさんぽふぉと 私は何とも身勝手な人間でして、 寒くなって来ると、妙に夏という季節が 恋しくなってしまう。 暑いからイヤ 蚊に刺されるからイヤ 蝉の声がうるさいからイヤ 冬が恋しいよぉ~ なんて、好き勝手言っていたのに 今は、夏が恋しい。 …
Vol.157 おさんぽふぉと~思い出の神戸①~ 久しぶりに、神戸の街中を散策しました。 前職の仲間と集まることとなりました。 神戸の街中を私用で訪れるのは、本当に久しぶりです。 待ち合わせは夕方。 早めに家を出て、散策することに。 まずは大好きな「旧居…
Vol.154 おさんぽふぉと 先日から、滝沢秀明さんがジャニーズ事務所を辞めたようで、 ネットニュースを騒がせてますね。 でも、なんでこんなに騒いでいるのか理解できない。 ジャニーズ事務所が悪い、 滝沢さんが被害者。 下らん報道をしているマスコミって…
Vol.126 おさんぽふぉと 今日は寒かったですねぇ~ 只今、帰りました。 綺麗な半月でした。 さみしい、暗い夜道を、照らしてくれる やさしい月あかりでした。 今日はもう寝ます。 おやすみなさい。 \\応援よろしくお願いします// 愛のクリックを ぐうたら日…
Vol.121 おさんぽふぉと ご存じ「カマキリ」 マクロレンズ倶楽部の初仕事です。 子供の頃から、カマキリのフォルムがたまらなく好きでした。 が、、こう見ると恐いですね。 駅前で、人と同じ大きさのカマキリに 「大笑、久しぶり」なんて声を掛けられたら 小…