皆さん、こんばんは。
せっかくの日曜日も、訳のわからないうちに終わりです。
ここ数年、日曜劇場を21:00から見ているのですが、若い頃、日曜日の21:00に
ドラマを見ているのはおっさんだと思っていたのですが、、、
先週を振り返ります。
先週を大雑把に振り返ります【5月24日~5月30日】
悔しい~っ
5月26日の皆既月食。
残念ながら、曇り空のため、見ることが出来ませんでした。
会社にカメラまで持って行き、用意万端だったのに。
天候だから仕方ないのですが、悔しいです。
まぁ、ちゃんと写真が撮れるのかはやってみないと分からなかったのですが、、、
緊急事態宣言の延長
5月28日に緊急事態宣言の延長が決まりました。
期限は6月20日まで。
北海道、東京都、愛知県、大阪府、京都府、岡山県、広島県、福岡県、沖縄県そして
我が兵庫県。
そうそうたる大都市、観光都市が並ぶ中、何故、兵庫県?
こんなところで、仲間入りする必要はないのにね。
措置の一部を緩和するとのことですが、経済への影響が心配ですね。
マイブーム
最近、昔話を記事にするときに、当時はやっていた歌をYouTubeで聞きながら、
記憶をひねり出すのですが、懐かしの歌を聞くのが何とも心地いい。
当時の事をよく思い出せる。
ただ、困ったことに、何故か「少女時代 Genei」がよく流れるのですが、
歌はどうでもいいのですが、MVを見ないでいれない。
可愛いですねぇ~。
こいつが流れると、ブログはそっちのけ。
鼻の下伸ばして、食い入るように見てます。
何なら、一緒に踊りたいくらい(笑)
けど、この人たちスタイルがいいから、私が一緒に踊ったら、異様ですね。
足の長さが違いすぎる(笑)
でも、流行っていたのが10年ほど前なんですね、、、
ブログについて
少しブログについて触れたいと思います。
ブログ仲間のAKI(id:aki800)さんに記事で少し思ったことをお話します。
AKIさん、勝手に引用させていただきます。
hajimarikokokara.hatenadiary.com
親しいブロガーさんがブログを辞める。はてなを去る。
かつて、私も同じような経験が有りました。
当時はまだブログを始めたばかりで、親しい関係ではなかったので、
何も声を掛けることが出来ませんでした。
その時にブログで繋がっている関係の脆さを痛感しました。
更新されないブログに何度も、何度も訪問しました。
今思えば、コメントの一つでも書けばよかったのかな?なんて後悔しています。
記事の中に、「読者登録している人たちの更新に支えられてきたらしい 」という
一節があるのですが、凄く共感してしまいました。
私の場合は、コメントに救われました。
「あっ、自分のブログを見てくれている」
ある種の緊張感と、喜びを感じる瞬間でした。
何だか、一筋の光が差し込んできた感覚でした。
ですから、私も時折、気になった記事には、訳のわからないコメントを書きます。
ご迷惑になっている場合もあるかも知れませんが、書きます。
あっ、迷惑なら言ってくださいね。出来る限り控えます。
正直、最近、大丈夫かなぁなんて、勝手に心配をしているブロガーさんもいらっしゃい
ます。
家庭、体調、仕事の都合であれば仕方ないのですが、
ブログの運営での悩みなら、悩まないで欲しいな。
私のような、若輩ブロガーが言うことではないのでしょうが、
ブログを継続するのは、辛いものだと思います。
だから、疲れたら休めばいい。
気が済むまで休んで、戻って来て欲しいな。
何を隠そう
私、大笑も、現在、モチベーションは、かなり低いです。
まぁ、こんな私でも、いろいろとあります(笑)
辞めるとかではなく、記事を書くのが、ちょっと面倒かな(笑)
ちょっとですよ、、、( ̄▽ ̄;)
皆さん、お互い頑張りましょうね。
眠たいので寝ます。おやすみなさい。
今週も宜しくお願いします。
\\応援よろしくお願いします//
👇👇愛のクリックを👇👇