今日は、大笑には珍しい記事ですが、
ちょっとブログのお話。
はてなブログには、自分の趣味や興味の共通するブログが集まる
「グループ」ってあるじゃないですか。
私も、ブログを始めてしばらくして、その存在に気付きました。
初めてグループに入ったのが「ブログ初心者」が集まるグループだったかな。
自分と同じような初心者ブロガーさんが集まる場所でした。
何かそこに所属しただけで、安心感を得たような気がしてた(笑)
でも、所属するだけでは駄目でした。
私には、ブロガーさんとの、「交流」が必要だったんです。
「ブログで出来ること」
これって、独学でもいいのですが、交流の中で覚えると楽しいものです。
ブログって正解がないものだから、まずは交流から真似て、学ぶのことが出来た。
交流が始まり、
「ブログを楽しむ」
これに変わっていったように思います。
「ブログを続ける」
仲間が出来て、ブログの楽しさと、継続する苦しみも覚えました。
でも仲間が、ブログを続けるモチベーションになりました。
でも、雑記ブロガーの私は、なかなか共通のジャンルの方を見つけることが
出来ず、ブログの世界が広がらずにいました。
でもね、見つけました。
面白い「グループ」を。
smartphonephoto.hatenablog.com
これこれ、「はてなスマホ写真部」です。
この3名が執行部として、現在40人近いメンバーさんで活動しております。
👇👇👇詳しくはこちら👇👇👇
smartphonephoto.hatenablog.com
smartphonephoto.hatenablog.com
このグループの面白いところは、
毎月「お題」が出ます。
その「お題」を、メンバーさんが共有し、記事にするわけですよ。
例えば今月のテーマ
「スマホの写真をスマホに収めてみました」
さて、皆さんでしたらどう料理しますか?
そう、食材を渡され、好きに料理したらいいのです。
「答えはひとつじゃない」ってやつ。
メンバーさんの記事を読んでいると、
「なるほどなぁ~」
「そう来るかぁ~」
メンバーさん、それぞれの捉え方があり、そこが面白い。
421miyako (id:m421miyako)さんの記事
smartphonephoto.hatenablog.com
nono (id:nonorikka)さんの記事
smartphonephoto.hatenablog.com
さっかりん (id:misami-33)さんの記事
smartphonephoto.hatenablog.com
smartphonephoto.hatenablog.com
これ、私の記事です。
smartphonephoto.hatenablog.com
このグループは、凄く皆さんが盛り立ててくれます。
新入部員さんの紹介までしてくれますよ。
私のような「侵入部員」はスルーでしたが・・・(笑)
とにかく、在籍して損はない。
自分に合わなければ、辞めちゃえばいいだけ。
2023年活動拡大における、メンバー大募集です。
経験・年齢・性別は問いません
ベテランブロガーさんが多数在籍しておりますので、わからないことは親切に教えてくださいます。ブログのスキルアップにも繋がります
時給は出ませんが、PVは増えるかもです。それはあなた次第ですわ(笑)
あれこれ書きましたが、試しに一度遊びに来てください。
記事を投稿しないといけないルールはございませんので。
勝手な事ばかり書くと怒れおられますので、今日はこのへんで。
皆様のご参加をお持ちしております。
smartphonephoto.hatenablog.com
\\応援よろしくお願いします//
👇👇愛のクリックを👇👇