12th Player【前編】


スポンサードリンク

f:id:kakadaisyou:20201117231641j:plain

こんにちは、大笑です。

昨日に続き、「マラドーナ」の追悼の意も込めまして、サッカーネタです。

12月19日に同窓会を予定しています。

幹事が手分けして連絡をとっているのですが、何人か連絡がとれません。

私の所にも何度か幹事さんから問い合わせがありました。

その一人に、直美ちゃんという女の子がいるのですが、彼女とは、サッカー部で一緒だ

ったのですが、高校卒業後は数回、ばったり会ったくらいで、付き合いはありませんで

した。

サッカー部時代は、マネージャーの直美ちゃんに凄く相談に乗ってもらい、助けてもら

ったので、思い出もたくさんあります。

 

中学時代、私のユニフォームの背番号には、好きな女の子の名前をマジックで書いてい

ました。誰も気づいてくれませんでしたが(笑)

「辛い時に背中を押して欲しい」という意味がありました。

私の高校3年生になってからの試合は、このマネージャーの名前を書いて試合に臨みま

した。

好きとかではなく、こいつと一緒に試合に出たかったからです。

 

12人目のプレイヤー

 

高校最後の試合

「ピッピッピー」

 

試合終了のホイッスルが鳴り響きました。

試合の終了と共に、私の高校サッカーの終わりを告げるホイッスルでした。

私は1番最初に、ベンチにいるマネージャーに視線を送りました。

マネージャーは気丈に涙を堪え、拍手を送ってくれていました。

試合は、「0-1」の接戦でした。

ただ、相手は恐らく、1軍半のチームでした。いや、2軍か?

シュート数も私が放った2本のみ。

完敗です。私のサッカー人生でも1番の完敗ではなかったでしょうか。

私は、試合が終わっても、涙は出ませんでした。

 

 

運命の抽選会

私が通っていたような学校は、正直、優勝を狙う、ベスト4を狙うと言った目標もなく

参加することに意義のある学校でした。

それでも、1つくらい勝ちたい、という気持ちと言うか意地みたいなものがありまし

た。

 

試合の1ケ月前、練習後のミーティングで顧問の先生が抽選会の結果を、知らせてくだ

さいました。

「1回戦は○○高校とや」

ざわつきました。そして全員の表情がこわばりました。

顔を見合す者、下を見る者、反応は色々でした。

私は思わず、天井を見上げてしまいました。でも表情は笑顔に近かったです。

優勝候補の高校で、私もレギュラーメンバーの数人は知っていましたが、まぁ1000回試

合をして、1回勝てたら奇跡でしょうね。それくらい、実力差もありましたし、実際、

その年の全国大会には、その学校が進みました。

私は、どちらかというと、ワクワクした記憶があります。どうせいつかは負けるなら、

強豪校とやる方が面白い。 

私の精一杯のプライドでした。

何より、この学校は私には浅からぬ因縁がありました。

 

この先生は、顧問とは名ばかりで、練習もほとんど出て来ません。

練習試合も、私が相手の高校へ行って話をして、決めていました。

練習内容も、私が決めていました。

先生からは、いつもの通り「大笑、後は頼むわな」と言われました。

それは、スタメンを決めるということを指していました。

 

試合前の憂鬱

スタメンは悩みました。非常に悩みました。

副キャプテンのKとマネージャーと3人で、毎日遅くまで相談しました。

Kの主張は、「3年主体でメンバーを選ぶ」でした。

私の主張は「勝てるチームで試合に臨む」でした。

いつもマネージャーは黙って聞いていました。

日が経つにつれて、喧嘩に近い状態になりました。

K

「3年間、苦楽を共にしてきた仲間と最後の試合を飾りたい。大笑、お前は薄情や。

最後の試合に出られへん奴の気持ちを考えてやれよ」

大笑

「それは解る。でもな、相手がどこであってもベストメンバーを組むべきや。ちょっと

でも俺らの意地を見せるべきや。」

二人の溝は埋まりませんでした。

Kは同級生では数少ないサッカー経験者でしたし、サッカーの話が出来る数少ない理解

者でもありました。

ただ、こいつは、1回戦の相手を聞いて、あきらめのような感情があったのでしょう

ね。いつもとは違う考えを私にぶつけてきていました。

と言うのは、ベストメンバーとは、私を除くメンバーはすべて2年生だったからです。

練習中も、雰囲気は最悪でした。

3年生は、やる気がない。2年生は3年に気を遣い、やりにくそうでした。

 

私は、本当に押しつぶされそうな気持で、試合まで過ごしました。

Kが言っていることは、ある意味正論でした。痛いほど気持ちは分かります。

でも、高校最後の試合を、消化試合のようにはしたく無かったです。

正直、何故自分がこんな思いまでして、スタメンを決めないといけないのか、不満だけ

が積みあがっていきました。

「面倒やなぁ~、もうどうでもええか、、、」

メンバー表を書いては消し、書いては消し、答えが見つからない。

私は、3年生の名前が無い、メンバー表を提出するつもりでいました。

そこには、私の名前もありませんでした。

 

そして、そのメンバー表をマネージャーに渡しました。

マネージャーはメンバー表を無言で見ていました。

 

マネージャーの一言 

 

彼女とはクラスは一緒でしたが、クラスでは部活の時のように話しませんでした。

ところが、ある日、昼休みに、私のところまで来て、

「一緒に弁当食べよっ」と言って来ました。

弁当を食べながら話をしました。

彼女は、私の考えに賛同してくれました。

「大笑君は、この1年間、サッカー以外の事も全部やってきたんやから、最後ぐらい我

がまま言っても、ええと思うよ。誰も文句はないと思う。ただ、あんたの名前がないメ

ンバー表は間違ってるよ。おかしいよ。」

「あっメンバー表、捨てといたから。また作ってちょうだいな。」

私は、言葉が見つかりませんでした。

私はその日、練習前に3年の部員と話し合いをしました。

K以外は賛同してくれました。

こいつは頑固で、引っ込みがつかなくなったのでしょう。

 

 

以前のチームの雰囲気に戻ってきたような気がしました。

その日、全員の前で、スタメンを発表しました。

3年は数名ベンチ入りしましたが、ほとんどが1、2年で固められたチームでした。

もう迷いはありませんでした。練習後の掛け声は私の決意でした。

「お前ら、勝ちに行くぞ」

「おぉ~」

本当に一つになった気がしました。笑顔が戻ったような気がしました。

帰り道、マネージャーから、肩をポンポンと叩かれました。

彼女はニッコリ笑って「良かったな」

また、こいつに助けられました。

 

 

頼りになるマネージャー

 

彼女には普段から、何でも相談をするようにしていました。

一度、「もう辞めたい」と相談したこともあります。

自分の練習時間が取れなくて、イライラしていました。

もっと言えば、キャプテンという肩書が邪魔で仕方なかったのです。

そんな時でも、愚痴を聞いてくれたり、励ましてくれました。

 

私が一番、嬉しかった言葉です。 

「私、大笑君がキャプテンで良かったと思う。他の人やったら辞めてたと思う」

彼女は、私が頼ってくれたことが嬉しかったそうです。

サッカーは全く知らなない自分に、サッカーの楽しさを教えてくれたこと、

試合の結果の感想や、反省点を聞いてもらえるのが嬉しかったそうです。

「マネージャー=雑用係」という部活が多かったからでしょうね。

 

 

実際、選手間では衝突することも多く、マネージャーに相談する方が楽でした。

試合への視点も、他の部員に聞くより、的を得ているように感じました。

凄く、勉強をしていたと思います。

Kよりも、サッカーのセンスはあったように思います(笑)

 

本当に陰で支えてくれていたのでした。

彼女が居なければ、私がサッカー部を辞めていたかもしれません。

 

続く

f:id:kakadaisyou:20201107112911p:plain