【安倍首相辞任】無知が政治について考えた


スポンサードリンク

f:id:kakadaisyou:20200829131749j:plain

こんにちは、大笑です。

昨日、スマホに飛び込んできたニュースを見て驚きました。

安倍首相が辞任を表明しました。

 

ここ最近の動きを見ていて、もしかして、、と思っていた方も多数いらっしゃったとは

思いますが、ニュースを見て、「やっぱりかぁ」が率直な感想です。

ニュースのコメント欄や、twitterなどでは、様々な意見が投稿されていました。

私自身、政治には疎く、自民党や安倍首相に特に思い入れはないのですが、今回の辞任

は、「志半ばの辞任」という、悔しくも辛い決断だったと思います。

普段、政治のことなど考えていない私ですが、安倍内閣の政治について触れたいと思い

ます。

 

 

 

安倍首相の功績とは

 

◆アベノミクス
◆外交戦略
◆長期政権

 

アベノミクス 第一ステージ「経済再建」

アベノミクスとは、2012年12月に第二次安倍内閣が発表した基本政策です。

 

f:id:kakadaisyou:20200829154233j:image

総理官邸HPより引用

 

◆三本の矢(経済再建)第一ステージ◆ ①大胆な金融政策
②機動的な財政政策
③民間投資を喚起する成長戦略

 

当時の日本経済は、1990年代のバブル崩壊後の影響を受け、デフレに陥り、不景気でし

た。そこでアベノミクスで経済を立て直そうとした訳です。

 

大胆な金融政策

金融政策では、日銀の金融緩和(金利を下げたり、日銀が国債を買う)により、

場にお金を回し、消費活動の活発化を促しました。

お金が市場に回れば、お金の価値が下がり『円安』になります。なんだかんだ言っても

日本は輸出企業が潤えば、経済が回り出すのでしょうね。

 

機動的な財政政策

2011年の東日本大震災の影響もあり、防災への意識も高まっており、公共事業の拡大な

どが挙げられます。

 

民間投資を喚起するを成長戦略

いくら、国やお金を使っても、民間企業が動かなければ、本当の意味での経済活動の活性化には繋がりません。

・法人税を下げ、民間企業に設備投資などのお金を使ってもらう。

・外国人観光客を誘致し、外国人向けのサービス業の促進

・電力の自由化による、企業の競争力をあげる

f:id:kakadaisyou:20200829234544j:plain


 

 アベノミクス 第二ステージ「1億総活躍」

経済再建をテーマに始まったアベノミクスは2015年に第二ステージに突入します。

第二ステージのテーマは「個人」に向けたテーマになりました。

◆三本の矢(1億総活躍)第二ステージ◆ 希望を生み出す強い経済
夢を紡ぐ子育て支援
安心につながる社会保障

 

希望を生み出す強い経済

「地方創生」東京など大都市に人口が集中しないように、地方の整備を進めて、地方の

人口減少に歯止めをかけるために、地域格差を無し、地方経済の活性を掲げた。

第一ステージを継続した形です。

 

夢を紡ぐ子育て支援

これからさらに深刻化する「少子高齢化」の「少子」への対策

出産から育児までのサポートをスローガンに、女性が結婚したあとも雇用を守る施策や

保育所の充実などが挙げられます。

 

安心につながる社会保障

こちらは「少子高齢化」の「高齢」に向けての対策

「介護」に対しては、介護施設の確保と介護士の増員を掲げました。

また、高齢者の所得について、雇用の環境整備、年金を含めた所得のアップを目標に掲

げました。

 

f:id:kakadaisyou:20200830000029j:plain

このアベノミクスの成果に関しては、意見の分かれるところです。

株価は上がりましたし、円安にも振れました。確実に日本経済は息を吹き返したように

思いました。実際にそうだったと思います。

 

企業は安定経営のためにキャッシュフロー経営に傾いてしまい、思ったほど給与や設備

投資にお金が流れなかったことと、二度の消費税率の上昇、社会保障費の高騰が国民の

消費活動を低下させてしまったのかも知れませんね。

 

外交戦略

 私は、安倍政権が最も輝いたのはこの外交戦略だったと思っています。

戦後アメリカのいいなり政治を行ってきた日本が、自立に向けての第一歩を踏み出した

のではないかと思った瞬間です。

・アメリカが「TPP」「パリ協定」から離脱した際に、日本はそれぞれ推進、支持した
・・アメリカがエルサレムをイスラエルの首都と認めた際も、日本は反対を表明した。
・アメリカが反対したが、日本はロシアと和解した

 一例を挙げましたが、これが正解なのかは私には解りませんが、国のリーダーとして日

本の意思表示をしたことは評価に値すると思います。

 

意見が分かれるところですが、軍事費(防衛費)を増やし、軍事力の強化に努め、アメ

リカだけでなく、中国・ロシア・インドなどとの関係を深めていきました。国際社会に

おける日本の存在を少なからず示したのではないでしょうか。

 

長期政権

日本は総理大臣が代わり過ぎです。

89代総理大臣の小泉さんが辞任してから、およそ1年おきに総理大臣が代わって来たの

です。そんな国中々ないのではないでしょうか。

皆さんの取引先の社長さんが、毎年交代していたら、取引することを不安に思いません

か?そんな会社を心から信用できますか?

この度の安倍首相の長期政権は、諸外国からの信用・信頼を得ることが出来ていた

と思います。

出来れば、次期総理大臣も息の長い政権を築いて欲しいです。

 

安倍政権の失敗は?

楽しみにされていた方には申し訳ないのです。ごめんなさい。私は安倍政権の失敗はオ

リンピックの誘致だったと思っています。このオリンピック誘致は過去数年間の財政政

策で築いてきたものを無にしたのではないでしょうか。

 

冷めた言い方ですが、オリンピックを日本で開催することは意義のある事なのでしょう

か?一部の人間の虚栄心を満たすだけなのではないでしょうか?

アベノミクスを進めてきた目的は、先に述べました「日本経済の復活」と「国民の生活

の充実」だったと思います。最優先はそれなのです。「少子高齢化問題」は解決の糸口

すら見えていません。

この先、税収確保のために、我々国民から税均徴収は増えるでしょう。

私は、これから我々の生活はまだまだ厳しくなると思っています。

オリンピック開催はまだまだ先でかったのではないかと思いました。最後に安倍政権

の指針がブレてしまったのでしょう。実は民意はそこには無かったように思います。

安倍首相が辞任の花道をオリンピックにしたかったのかも知れないですね。

 

最後に

冒頭にも申しましたように、私は、自民党・安倍首相の支持者でもありませんし、正直

政治には興味がありません。

 

ただ、安倍首相は一定の結果は残されたのではないかと思っています。

私個人はいい政治家だと思っています。

小泉政権や民主党の負の遺産を引き継ぎながら、積極的な政策を実施されました。

コロナウイルスの流行により、すべてが上手くいかなくなりました。

一国の代表ですから、仕方ないのかも知れませんが、心ない批判を受けてこられ、心身

ともにお疲れになられているでしょう。

ただ、これから、最後の大仕事が残っています。後継者は国民のことを最優先に考えて

くださる方を選んで欲しいです。

これまで本当にお疲れ様でした。

 

最後まで読んでいただき、有難うございました。

無知なものがあれこれと意見してしまい、不快に思われた方にはお詫び申し上げます。