こんにちは、大笑です。
今日は、本当に久しぶりのお休みです。
7月ぐらいから、週末に仕事が入って来て、全然休めなかったのですが、今日は久々に
全休です。しかも、嫁さんと長女は部活動の行事で終日いません。次女も部活でいませ
ん。
そうなんです。今日は全くのフリーなんですよ。
ただ、することが無い!何も無い!!
例年のこの時期は、恒例行事があり、バタバタしているのですが、、、、
同窓会
毎年、帰省時期に合わせ、同窓会や、気の合う仲間だけのプチ同窓会があるのですが、
今年は、新型コロナの影響で、自粛となりました。
何人かは帰省してきているのですが、やはり、お互い誘いずらいし、この時期に集まる
のは、不謹慎かな?ということで断念をしました。
川の掃除
これまた、新型コロナの影響で延期となってしまいました。町内行事がすべて中止とな
っているので、仕方ないですね。私としては、まぁ暑い時期なので中止は、むしろOKな
のですが、、、こんな時しか会えない人もいるので残念ですね。
家族
子供も高校生、中学生となり、部活や、友達が優先となり、遊んでくれません。
あぁ、夏に海に行ったりしてた頃が懐かしいです。
大笑の8月9日
朝の散歩
今日は6:00起床です。休みの日ぐらいゆっくり寝たいのですが、目が覚めてしまう。
これは年のせい?
7:00頃から散歩に出かけました。日曜日ですが、たくさんの人がジョギング、ウォーキ
ングされていました。ポケモンgoの仲間も朝からポケ活してました。
近所の畑で綺麗な向日葵を発見。実はここ1か月ほど、仕事で忙しくしてたのと、子供
がいつもの夏休みと違うため、夏の到来をあまり感じておりませんでした。この向日葵
は夏を感じさせてくれました。世間は夏真っ盛りなんですね。
生き物の世話
次に、亀、メダカの世話をしました。
亀池です。
知人から、イシガメを譲ってもらい、飼育している池です。
池と言っても、トロ舟をっ地中に埋めて、周囲を小石で飾り付けしただけなんです。
周りの草は、雑草です。水草は適当に川から拝借してきたものが育ってくれました。適
当ないけですが、雰囲気があってお気に入りです。
カメは潜って出てこないので、またの機会に撮影しますね。亀だけではさみしいので黒
メダカを数匹入れていたのですが、気付いたら十数匹まで増えてます。本当に放置池な
んです。
メダカ池
こっちも半分放置しています、メダカ池です。
こっちは、写真左上に濾過装置を設置しています。興味本位で作ったのですが、案外活
躍してくれてます。
右上は勝手に自生している雑草ですが、花も付けてくれて、賑やかにしてくれてます。
さいごに
いやぁ~待望の休みも、これだけです( ̄▽ ̄;)
でも、平和でいい一日でしたよ。久々に仕事から離れて、のんびりできました。
世間では、コロナだ、なんだと騒がしいですが、
自然界では、いつもと変りなく、粛々と摂理に基づいて時間が流れていますね。
朝がやって来て、セミが鳴き、向日葵が咲き、真夏の太陽がガンガンと照らしてくれ
る。やがて夜が来て、カエルの大合唱です。
人間様はその当たり前に気付かず、過ごしてしまっている。余裕がないのでしょうね。
休むっていいなと改めて感じました。もう夕方になってしまいました。
ぼちぼち家族も帰ってきますので、風呂でも洗って、リビングに冷房でも入れておきま
す。
何もすることなく1日が過ぎようとしています。
それがなんとなく、幸せにかんじましたとさ。
最後まで読んでいただき有難うございました。